【夢分析】自転車/他人の家/訪問/ボロボロ の夢
本日の夢診断です。さっそく分析してみましょう!(^-^)
<夢の内容>
・一緒に仕事をしている女性(仮にAさん)と一緒にいる。
・Aさんと二人で、少しボロボロの自転車を押していて、その自転車をとある場所に返しに行かなければいけない。
・途中、大きな道路を渡ることになり、自転車を押すのを辞めて乗る。
・自転車から電車に乗り換えようとするが、そのまま自転車で行くことにする。
・二人の目的地は違うようだが、Aさんは私の方に合わせると言っている。
・その後、Aさんの家に向かう。
・夢の中で私はAさんの家を知っていることになっているが、その家に入るのは初めて。
・入ってみると、かなりみすぼらしい家。部屋はがらんとしている。
・道路から1歩入ったところに玄関がある。玄関からすぐに階段を上がり、2階に通される作りになっている。
・玄関の外に男の人がいて、こちらをじろじろ見ているので変なやつ……と思っていたら、なんとAさんの父親もしくは知り合いだった。
・Aさんの家の2階には、Aさんの母親がいた。何か家事をしていて、Aさんに話しかける。
・話を聞きながら部屋を観察していると、錆びたオーブンや電子部品?などが多く、ぐるっと部屋を囲まれている。
・Aさん宅で食事。 ボロボロのタオルなどが周りにある。
・食事は狭いテーブルに出される。
・すると、Aさんの家族が集まってきて、別のテーブルで食事につく。
・実はAさんは8人兄弟?だった。
という内容。
<夢読師Aquaの夢診断結果>
「自転車」を押して歩いているのは、目的を達する為の手段を考えていることの象徴です。
自転車に乗るのは、努力をしている、目的の為に周囲との調和を図っている状態です。
徒歩→自転車や自転車→電車に乗り換えるというのは、今の仕事の負担が軽くなること、状況が好転することの兆しが見えます。自由になって、より活発に行動を広げられる吉兆です。
「他人の家」は、普段は気が付かない自分の一面や可能性を表しています。
今回はそれが「ボロボロの家」だったので、あなたの健康あるいは財産の危機を知らせる兆候です。
自分が客として誰かの家を訪問する夢は、孤立感や出費、病気を表します。
<感想>
私の健康が危ないという警告と、仕事のストレスに関する夢でした。
「目的を達する為の手段を考えている」は、当時の状況からまさにその通りでした。
仕事のストレスが体の不調となって現れてきて、最終的には体調不良を理由にそのストレスフルな仕事からは離れました。
実は夢の中で「たくさんの人込みをかき分けて前に進むが、Aさんを探して一度戻って見つける」というシーンもありました。
自分の能力を活かしてもっと先に進みたい、もっとやりたいことが他にあるが、Aさんに気を遣って戻っている。だけどその結果訪れた家では、自身の体調不良などあまり良くない兆候が出ている…
という状況ですね。
やはり、夢の中から「そのまま進むと危ないよ」「体を壊すよ」という警告を与えてくれているのです。本当に夢って不思議ですね!
あなたも今すぐ、夢分析をしてみてください!(^-^)/
↓ ↓ ↓
0コメント