【夢分析】殺人事件場/ひび/幽霊/夜の海/黒いヘビ/船/クジラの夢
夢分析のご依頼をいただきました。
実際の夢分析の結果を、一部抜粋して載せています。(^-^)
<ご依頼主様の夢の内容>
殺人事件場にいます。
以前住んでいたアパートの隣で殺人事件が起こり警察、その他関係者が集まっています。
駐車場に停めていた自分の車のボンネット、なぜかその隣に自分のオーディオセット(レコードプレイヤー、スピーカー)が設置してあり、車の屋根とレコードプレイヤーのケースがひび割れておりました。
すると見知らぬおじさんがやって来て車の屋根に手をかざし、ひび割れて凹んでいた屋根を徐々に直して行ってくれました。
一度起きてその後にまた寝ました。
幽霊がいました。青い色で僕に迫って来ます。びっくりした僕はお経を唱えました。
その後場面が変わり、夜?の海にいます。
黒いヘビが無数に泳いでおり、それから逃げる様に泳いでいると昔話に出てくる様な木の船(漫画ワンピースで主人公のルフィが最初に冒険に出る時に乗ってた感じの船)見つけて乗り込みます。
すると船の中にはすでに黒いヘビ達が乗り込んでおりました。
真ん中にいたので自分はそれを避ける様に船の先頭に立ち、手漕ぎボートのはずがまるでエンジンでも付いているボートの様に進んでいきます。
海に目をやると数頭のクジラが船の下を泳いでおりました。
<夢読師aquaの夢分析結果>
夢の内容を拝見させていただきましたが、とても興味深い夢ですね!
夢を象徴する各キーワードを元に、1つずつ分析していきたいと思います。(^-^)
~・~・~・~
「殺人現場にいる」(ここでは、殺され人物が見知らぬ他人であると想定して回答いたします)
貴方の心の中に排除したい問題があり、そこから解放されることを望んでいます。夢の中で死んだ人物は貴方自身象の象徴でもあり、現在の心配事を誰か他人の手によって解決して欲しい、という願望が垣間見えます。
また「警察」が出てきているのも、今現在のご自身の考えや言動に自信が持てず、第三者や周囲の中から自分の行動を律してくれる人を求めているようです。
車のボンネットとオーディオセットに凹みとひびが入ってしまったという場面は、体調不良や人間関係のトラブルに巻き込まれることを暗示しています。また、同じ環境から抜け出せずに成長できないことの現れでもあります。
しかし、ここで「見知らぬおじさん」がやって来て車の屋根を修理してくれたことで、事態はもう少し良い意味に捉えられそうです。
この見知らぬおじさんは、貴方の守護霊や指導者といった夢の中のガイドかもしれません(ガイドとは、夢の中から貴方に必要なことや重要なメッセージを伝えてくれる存在です)。この場合は、状況を客観的に把握してじっくりと対処すれば、必ず事態は好転することを示しています。
次の夢で「青い幽霊」に遭遇した場面については、貴方が新たな変化に戸惑い、精神的に不安を抱えていることを象徴しています。
「黒い蛇」と「夜の海」は、死や不安、孤独、絶望、苦悩、悲しみを表しています。夢の中ではその場面から逃げているのですが、実際の問題に対しては「問題の原因を外部に求めて犯人捜しをするのではなく、御自身の行動を顧みる必要がある」という警告になります。
その後「船」に乗り、その船がぐいぐいと進んでいくという状況は、貴方が自分自身で人生の舵を取ることで、問題解決に向かって順調に滑りだせることを示しています。
海を泳ぐ数頭の「鯨」も、家庭円満や精神的な豊かさを示しており、最後は好印象な方向で終わっています。
(もしも鯨に対して恐怖心を感じているようでしたら、それは現実で身近な人に脅威を感じていることを示します)
~・~・~・~
今回の夢の中で全体を通して印象的に感じたことは、「現在の現実的な問題やストレスが夢に現れている」「他人が問題を解決してくれることに期待せず、自分が主導となって問題に取り組むことが必要」「他人を責めるのではなく、自分と他人に(敵に見える人に対しても)愛情を注ぐことで、状況は良い方向に向かっていく」というメッセージです。
ぜひ、夢=御自身の深層意識からのメッセージを、現実でも意識してみてください。
<ご依頼主様のご感想>
全体的に思い当たる節があります。
仕事面でも私生活面でも気分の浮き沈みがあり・・・
仕事面では今年から挑戦している事があり、今の状況を続けるために!といったプレッシャーを勝手に感じておりまして気分的に常に張り詰めた状況です。
夢ってすごいですね。
当たる!と評判の夢分析を試してみたい方は↓こちらからご依頼ください♪(^-^)
0コメント